Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

わだログ

世間の話題について掘り下げていくブログd(・ω・ )

季節・イベント

【忘年会】2017年の盛り上がる簡単余興は錯覚ダンス!動画付き

 

2017年も気がつけばもう年末・・・

そして年末といえば忘年会、ですよね!

 

しかし忘年会とは言っても会社の忘年会とか団体の会になると余興とかやらないといけなかったりするんですよね。

上司を喜ばせるためにピエロにならないといけない・・・内心「くそったれ!!!」と思っている方も多いんじゃないでしょうかw

 

今回は盛り上がる余興として「錯覚ダンス」というものを動画付きで紹介したいと思いますよ!

 

スポンサーリンク

 

2017年ももう忘年会の季節か・・・!

悩み

今年もだんだん終わりに近づいていますね。

早いですね~、なんて、毎年言ってる気がしますが・・・(ー ー;)

 

年末に欠かせないイベントといえば、忘年会を思い浮かべる方が多いことと思います。

会社、友達など色んな場面で忘年会が開催され、お店でも一番のかき入れどきですね。

 

楽しみにしている人がいる傍らで、ある大役を任されたが故に悩んでいる人もいます・・・。

忘年会の余興に頭を悩ませる幹事の姿が・・・

ただお酒を飲んで楽しむだけなら良いのですが、中には幹事を任されてしまって頭を抱える人もいるでしょう。

盛り上がらなかったらどうしようと悩むでしょうね。

場所選び、予算、余興・・。

できれば幹事はやりたくないという人も多いと思います。

 

しかし、今回調べていく内に余興にピッタリの面白いダンスを見つけてしまったんですよ~(^_−)−☆

 

スポンサーリンク

 

盛り上がる且つ簡単な余興ダンスは錯覚ダンスで決まり!【動画あり】

皆さん「錯覚ダンス」って知ってますか?

「イリュージョンダンス」とも言われ、その名の通り人の目の錯覚を利用する面白いダンスのことです。

 

以前から、海外でも流行っていたようですね。

私はそれまで全く知らなかったのですが、動画を見て、思わず吹き出してしまいました。

忘年会だけでなく、結婚式の余興としても披露されているようです。

 

振り付け自体は足を動かしているだけなので簡単なんですが、誰がどの足なのかわからなくなってきて良い意味で気持ち悪くなります(笑)。

 

衣装は体の真ん中からそれぞれ違う色のタイツを着用します。隣にいる人はその逆の衣装に、更に隣の人はまた逆に・・という風に衣装の色を互い違いにします。

腰をピッタリくっつけて足を上げ上げ下げしたり、曲げたりすることによって人と人との間に首のない人間が混じっているような錯覚に陥るんです。

単純なんだけど、インパクトがあって見ている人から見たら「すごい!」と思わせるダンスです。

 

ある程度の練習は必要ですが、振り付けは簡単でいい上に若い人も年配者も関係なく、誰でもできるので余興にはピッタリだと思います。

少人数よりも、7~8人はいた方が迫力があって面白いと思います。

単純がだけどジワジワくる感じ、盛り上がるのではないでしょうか!?

まとめ

2017年も終わりに近づき、そろそろ忘年会のシーズンに入ります。

会社の忘年会で幹事になった方は余興に頭を悩ませますが、今年は「錯覚ダンス」にトライしてみたらどうでしょう?

振り付けはむずかしくないので、若手・上司みんなで出来る面白ダンスです。

盛り上がること間違いなしだと思いますよ?

 

以上「【忘年会】2017年の盛り上がる簡単余興は錯覚ダンス!動画付き」でした。

 

スポンサーリンク