Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

わだログ

世間の話題について掘り下げていくブログd(・ω・ )

スポーツ

大迫勇也の怪我の状態(具合)や理由や原因は?ケルンでの年俸も

サッカー日本代表で最近活躍して注目されている大迫勇也選手。

アウェーでのUAE(アラブ首長国連邦)戦で負傷し、日本代表を離脱することになったそうです。

今回は大迫選手の怪我の状態や原因や理由、所属するケルンでの年俸についても見ていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

大迫勇也 プロフィール

大迫勇也

まずは大迫選手のプロフィールから紹介。

名前:大迫勇也(おおさこ ゆうや)

生年月日:1990年5月18日

年齢:26歳(2017年3月現在)

出身地:鹿児島県加世田市(南さつま市)

身重:182cm

体重:73kg

所属クラブチーム:FCケルン

ポジション:フォワード

背番号:13番

利き足:右

現在26歳でパフォーマンス的には全盛期くらいの年齢ですね~

身長も182cmで世界的に見ると大きくはないですが、日本人としては大きいほうですね。

 

FCケルンはドイツのブンデスリーガ1部リーグに所属するチームで、本拠地はドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン。

チームでも主戦力選手として重要なポジションにいる大迫選手が怪我をしたということで、もちろん日本代表としても戦力が減って痛いところですが所属するFCケルンとしても怪我の状態が気になるところでしょう。

 

スポンサーリンク

 

大迫の怪我の理由・原因は?

Twitterにアップされていたこの動画を見ていただくとわかる通り、今回の大迫選手の怪我の原因は試合中の「接触プレー」が理由みたいですね。

やはり活躍している選手はマークがどうしてもきつくなってしまうのは仕方ないですが、この動画でも同時に相手の選手2人と接触しています。

試合でも大迫選手は相手選手に囲まれながらボールキープしてチャンスメイクをしていたのもあってマークがいつもより厳しくなったんでしょうね。

 

動画を見る限りでは相手選手も悪気があったわけではなさそうですが、当たり方が悪かったんでしょうね・・・

あとは倒れたあとに右足がねじれているように見えるのが心配です。

大迫の怪我の状態は?

試合中に負傷して試合から退場したあとにドクターは軽傷を主張していたようです。

「膝ではないから大丈夫」「大事には至ってない」というようなことも言われていたようですが、実際はまともにプレー出来る状態ではなかったということでしょう。

 

状態としては日本代表を離脱するほどですから、重症とまではいかないまでも経過次第では長期離脱になることも考えられますね。

大迫勇也 ケルンでの年俸や評価

少し話題が変わって大迫選手がドイツのブンデスリーガで所属するFCケルンでの年俸や評価について見ていきたいと思います。

 

評価について

FCケルンの監督さんは「彼ほどの才能はそうそういない」と言っていたそうです。

一時期はフォワードとしてなかなか点を取ることが出来ずに低迷していたようですが、最近の大迫選手の活躍は日本はもちろんチームの地元ケルンでの評価も高いようです。

ブンデスリーガ第23節のバイエルン・ミュンヘン戦でフル出場した大迫選手にチーム最高点の評価をつけたのも最近のこと。

その勢いそのままに日本代表でのプレイも際立っていたので、今回の大迫選手の離脱は日本代表としては大きな戦力ダウンとなりそうですね。

年俸について

スポーツ選手といえば年俸が当たり前のように報道もされていますよね。

お金事情であまりいやしく感じない少ないタイプの情報ですね笑

 

大迫選手の年俸を調べてみると

推定1億8000万円ほどのようです。

実際手元にいくらくるのかまではわかりませんが、一般人からすると桁外れの年収になることは間違いないでしょう笑

最近の活躍ぶりからするとこのままの調子で行けば次回の提示年俸額は相当上がる可能性もありますね!

海外のチームは日本と違ってそのまま活躍が反映されますからね~

 

以上、『大迫勇也の怪我の状態(具合)や理由や原因は?ケルンでの年俸も』でした。

 

スポンサーリンク