【艦これアーケード】初心者提督による初心者提督への注意点!
2016/09/03
艦これアーケード、稼働が開始されてから連日提督が列を作っています。
でも、全員が熟練の提督というわけではありませんよね。
もちろん中には、僕のような初心者提督もいるわけです。
というわけで、今回は実際にブラウザ版も最初にちょっとだけやったくらいの僕が艦これアーケードをプレイして、初心者の皆さんへ気をつけたほうが良いポイント等をご紹介します!
スポンサーリンク
目次
艦これアーケードは初心者でも十分楽しめる!やってみた感想といくつか注意点!
艦これが遂にアーケード機になって登場ということで連日提督が列をつくっているようですね。
初心者の私がやってみた感想と注意点を、私と同じように艦これあんまり詳しくないんだけど敷居高そうだし、やってみようか迷っているという方へシェアしたいと思います。今回感じたスムーズにプレイする為のちょっとしたコツも書いておきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
艦これアーケードは専用のICカードにデータを保存!
まずは専用のICカード(300円)を購入して両替をしましょう。
艦これアーケードは『Aime(アイミー)』というICカードに個人のプレイデータを保存します。なので、このカードがないとせっかくプレイしてもプレイデータを保存出来ません。
(正確にはおサイフケータイ等別の保存方法もありますが、今回はこのAimeカードを推奨しておきます。)
おそらく艦これの機体が置いてあるフロアのどこかにあると思うので、販売機を探して購入しましょう。(もし見当たらなければ店員さんへ)そして、その300円とは別に『1000円分は100円玉を確保しておきましょう』(理由は後にわかります)
艦これアーケードは順番待ちが当たり前の状態!
稼動日から休日はTwitter等のSNSで◯時間待ち!と大きな話題になりました!さすがの人気作…!
台数がある程度(8台くらい?)あるお店であれば、◯時間みたいに待たなくても大丈夫だと思います。僕は10人ほど待っていて、3,40分くらいで台に座れました。待っている間に「艦これアーケード レシピ」で検索して開けるようにしておくと後でスムーズです。
お店によっては、待機列制ではなく、専用ノートに名前を書いて順番を待つ制度をとっているお店さんもあるようなのでそこは行って確認してみてください。
個人的にはエントリーシート制(ノート)より待機列のほうをおすすめします。理由は、ノート制はとりあえず書いておくという人も多いので実質何人待っているのかがわかりづらいからです。あとどれくらいで座れるのかがわかる待機列制のほうが個人的にはおすすめします。
だいたいどれくらい待てば良いのかという私個人がやっている計算方法を記載しておきます!
【待ち時間の目安】
お店のルールが3クレジットでの交替制の場合
3クレジット(※900GP)の平均プレイ時間 20分~40分
間を取って1人30分とします。(慣れてる人は早い)
これを設置台数で割ります。(今回は6台と仮定)
5分に1台空く計算になります。
これを自分の前に並んでいる人数分をかければおおよその待ち時間が計算出来ます。
※GPというのはスマホゲーで言うスタミナのようなものです。
100円で300GPが補給されます。
これに制限を設けることで、プレイ回数を制限しているようです。
わくわくしながら艦これアーケードの機体へ
順番が回ってきたらいよいよプレイです!
※お店によっては、待っているお客さん用にプレイ画面を映している模様気になる方は先に後ろの人に譲ってみましょう。
まぁ兎にも角にもまずは購入したAimeカードを機体上のほうにかざして認証。プレイデータがない状態だとおそらく自動でチュートリアルモードへ行きますので、画面にしたがって進めましょう。
ちなみに私は初心者丸出しで戦闘で何回もミスをしてしまい、もう目も当てられなかったwww
建造やドロップした艦娘を仲間に加えるには、追加クレジットが必要
クエストをクリアしたり建造を行うと、新たな艦娘が現れますよね。『仲間にする』選択肢を選べば仲間に出来ますが、カード発行するのに追加の100円が必要になります。
さっき両替をしておきましょうと言ったのはこの為ですねw
最初のクエストは消費ポイントが少ないので、回数が多くなります。100円玉を多めに持っておきましょう!
プレイ終了までに『建造』をやってみよう
画面左側のメニューに『建造』というメニューがあります。建造は、欲しい艦娘を狙いやすいです。しかし、あくまで狙いやすいというだけなので絶対というわけではありません。
『燃料、弾薬、鋼材、ボーキサイト』の4つの資材のバランスで大体出る艦娘が決まっているので、それに沿って狙っていくというわけです。
ここでさっき並んでいる間に調べておいた『レシピ』が役に立ちます。4つの材料を合成して艦娘を作るのですが、種類によって出やすい材料構成のレシピと呼ばれるものがあります。これをもとに欲しい艦娘を狙っていきましょう!
一応こちらにレシピのリンクを貼っておきますね。
しかし、『1回台に座って建造は1回まで』などで回数制限しているところがほとんどです。せっかく待ってプレイしたのですから、建造をやってみましょう!
スポンサーリンク
プレイ後、カードケースやカードスリーブを買ってくればよかったと反省
感想としては、思っていたより操作性が高く面白かった!!
ブラウザ版ではポチポチやるだけの作業ゲーという感じでしたが、さすがアーケードといった具合で、ちゃんとゲーム感がありました。グラフィックも強化されていますし、ファンにはたまらない台ですねw
そしてあとから思ったのが、今回のプレイだけでカードが7枚にもなってしまったので、カードケースとカードスリーブがあればいいなと思いました。
周りを見ると皆さんカードボックスを持っていらっしゃいました。
カードが少し大きめのカードなので、スリーブのサイズは『63mm×88mm』のものがぴったりです!
でもスリーブの素材に注意です。PVCと書かれているものは読み込みに支障が出る場合があるかもしれないとのことなので、PVC以外のものを買いましょう!
店舗によっては専用スリーブを売っている場合もあるので、チェックしてみてください!
まとめ
- ・専用のICカード(Aime アイミー)を購入し、1000円を両替して待機列へ
- ・並んでいる間に建造レシピを調べておく
- ・プレイ画面がスクリーンに映されている場合、どの台か確認し、画面見られたくないなぁ…という人は後ろの人に譲る
- ・カード発行する時に追加の100円が必要!(クエストドロップ、建造等)
- ・建造は欲しい艦娘を狙いやすい!忘れずに!
- ・操作性が高く、ゲームシステムがブラウザと全然違うので初心者でも楽しめる!
すごく楽しめたので、個人的にまた遊びたいと思います!
スポンサーリンク